10 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 12

真宗高田派久遠寺ブログ  『シュリハンダカ』

愛知県名古屋市中区にある真宗高田派久遠寺の日常をお伝えします!

 

お軸の整理 

みなさま、コンニチワ!

だんだんと肌寒くなってきました。近くの郵便局まで薄手の作務衣のみで原付でいったら、冷え切ってしまいました・・・温かい格好をしましょうね、風邪ひかないように・・・


先日の博物館の先生に、「軸の管理」について教えて頂いたので、早速管理するべく動いております。

まず、裸ん坊なお軸たちを採寸して、箱を発注しました

DSCN0814.jpg


ついでに防虫剤もちょっといいものにしてしまいました。普段はエオパラエースなるものを使用していたのですが、京都のお香屋さんの「防虫香」といういい匂いのする防虫剤です。

でも結構お値段もするので、特に大切なお軸から入れています。


そして、実際に軸あわせ・・・・これでちゃんと入らなかったらマジ大問題です


しかし、


DSCN0816.jpg


ちゃんと入りそうです。ちょっと一安心ホッ ほっ


こっからは、すぐ何が入っているかわかるようにラベルを作って貼り付けるのみです。


これが収納完了写真↓

DSCN0820.jpg


これを決められた場所に収納してようやく終了。

いままで裸ん坊でゴメンネといいながら、これからはちゃんと管理していくと、お軸たちにちゃんと誓ってしまいました


思い入れがあると、モノもちゃんと大事にできる気がします。もちろんモノに限りませんが。


代々伝わった寺の宝。大切にしていきたいと思います頑張るぞ。おーっ。



それでは、失礼します。

南無阿弥陀仏 高山信雄

Category: 寺仕事

tb 0 : cm 2