寺の掲示板 平成22年2月21日掲載
今日はまる一日雨降りですかねぇ、これからしばらく雨が続くそうです


今回もいつもと同様、寺の掲示板を更新しました・・・・がアップが遅くなり申し訳ありません


「お念仏とは、自分を発見する場所である」金子大栄
住職も最近は慣れてきてくれたようで、すぐに解釈を下さいます。さすがっ


→昨年、美術館で画家ゴーギャンの展覧会を鑑賞しに行った時のことです。ゴーギャンは「今、自分が何処に居るのか、どこから来たのか、どこへ行くのか」をキャンパスに表現されていたのが深く身に染みています。
私たちは、今こうやって生きていることが当たり前になっていて、自分の思い、都合によって不平・不満・悩みを持っています。しかし、本当は今生きていることこそが不思議なのであります。春夏秋冬がくるのも、自然界の恵みなどの当たり前であって当たり前でない不思議なはたらきを知った時、その不思議さが私に感動と感謝を呼び覚ますはたらきとなるのではないでしょうか。本当の願いがわからず、自分の思いのみで生きている私に「本当の願いはもっと違うところにあるぞ」と不平・不安・悩みを通して、私自身の居り場所を与えて下さるのです。そして、このことを気付かせて下さるのが聞法であり、実際は仏さまから念ぜられている私であったと気付かせてくださるのではないでしょうか。
なるほど。みなさまには「居場所」はありますか?自分の居場所、よく考えてみると自分が見つめなおせるかもしれませんね

それでは、失礼します。
南無阿弥陀仏 高山信雄

Category: 寺の掲示板
| h o m e |