無事終了。
今日は午後から雨の予報があり、墓参の天候具合が心配でしたが無事午前中はほとんど降ることなく終えることができました。場所によってはすごい豪雨になっていたところもあるらしく、こればかりは自分でははかれないことでただただよかったと肩をなでおろしております。いまちょうど、午後から2件お参りして、お寺でのお参りが一つ終わり、あと一つ残すだけとなりました。すこーし間が空いたのでブログしてます

今日もまだお盆前にも関わらずたくさんのかたにお参りいただけました。いつも有難うございます

写真でみるとそうでもないですが、常にこんな暗い空をしておりました。ですが、ときたま晴れるんです


久遠寺代々の墓石です。けっこうな数です。現住職で第19代目、すべては揃っていませんが清洲越し以前からやく400年ちょっと前からのお寺の代々です。この方たちはいまの久遠寺、現代をみて喜んでくれるよう法耕に励みたいですね


そして、この時期お墓の前にはこれらがたくさん供えられますね。

そう、ホオズキですね。提灯にみたててお供えされるようです。基本的に真宗では盆提灯といったものは使用しないのですが、世間のお花屋さんにはこれがいっぱいなのでしょう。またこれもひとつの風物詩と思うと、なければないでさみしく感じてしまいますね

お盆の時期にホオズキを立てて、お供えしながら、ホオズキとほおずきと言い続けてみますと、、、、ほうずき、ほうずき、法好きになれるよう(笑)手を合わせたいものです


それでは、失礼します。
南無阿弥陀仏 高山信雄

Category: 平和公園
| h o m e |