試作1号
よく雨が降りますね、だいぶ早い梅雨入りみたいです。なのに朝はまだ肌寒い・・・・今年の夏はどうなるんでしょうね

女性念珠試作1号ができました


まだまだ試作段階でまったく出来がよくないんです。どうしたらよくできるか、いろんな方法で思案中です


それでは、失礼します。
南無阿弥陀仏 高山信雄

Category: 趣味
寺の掲示板 平成23年5月26日掲載
数日前までものすごく蒸し暑く感じましたが、今日はすこーし肌寒い位で過ごしやすい日となりましたね



「人にかける願いはよくわかる かけられている願いにはなかかなか気付けない」田代俊孝師

願いとは、国に対して、親に対して、子に対して、また友人に対して希望を持つことであります。自分たちは幸せになるべく願いを持ち続けて生活しています。
けれどもよく考えると、そこには自意識を満たそうとする願いがほとんどであり、その願いの根本と言ったら「自分はかわいい」や「自分を頼む心」であります。その願いの中では本当の自分を問うてはいませんし、自分が主体の考えであります。
しかし、かけられている願いは一生懸命生きていますが、人生には虚しさや不安が伴います。虚しさや不安を通して自分を喚び覚ませてくれる真実なる願いの言葉に遇うことが、人間を正しい道に導いて下さる本当の純粋な、かけられている願い、なのではないでしょうか。合掌
自分本位でみると、見えることも見えず見るべきことも見失ってしまいます。自分の立場をしばらく置いといて、少し違った他人様の目線から自分を見つめなおすのもよいのではないでしょうか。自分反省をお教え下さり、なお安心をくださるのが南無阿弥陀仏でありましょう

それでは、失礼します。
南無阿弥陀仏 高山信雄

Category: 寺の掲示板
製本された清洲越
昨年から継続されていた『清洲越400年事業ネットワーク』様からまとめられた資料がお寺に送られてきました


久遠寺図書に置いておきますので、是非ご来寺された方手に取って閲覧してみてくださいね

それでは、失礼します。
南無阿弥陀仏 高山信雄

Category: 寺仕事
再び。
今年一番に修理に出していたお軸が先日戻ってまいりました。修理に出した時はもう触れるのも怖い位ボロボロ状態

これが修理前状態です↓

松花堂昭乗の手紙

狩野探信・中院通茂 「紅葉短冊図」
写真ですとあまり状態悪く見えないのですが、とにかくボロボロでした。とくに紅葉のお軸は、ちょうど久遠寺報恩講の時期ものですので、その時にでてくること必須です

そして今回の現状が↓

いやぁ、お見せしたいところですが次回開催未定である『虫干』の時に是非間近で見て頂きたく今回は我慢致します



それでは、失礼します。
南無阿弥陀仏 高山信雄

Category: 寺仕事
汗汗・・・・
昨日僕の中で大変な事故を起こしてしまいました

いつも通り朝からお仕事へ


「おぉ、きれいになるもんだっ」と心の中で喜びながら時間が迫ってきたので二件目のお宅へ

続けて三件目、四件目、五件目と終了。ここで六件目までしばらく時間があったので寺へ帰還したんです。衣を落として、足袋を脱いで、ちょっと楽になりながら昼休憩をとり、六件目に伺う時間になる。そこで改めて着物を着て出かける準備をしていると・・・・
「ないっ!!!!!!

どこを探してもない、思いだそうとしてもあまりにも日常と同じリズムで仕事をしていたので今日どう過ごしてこの時間まできたかわからなくなる。もうパニックです

無くしてしまいました

お勤めが終わった時に、思いついたんです。財布を使ったのはただの一度だけ。その時はちゃんとあったんです。そうガソリンスタンド。超怪しいと思い、よくよく考えると珍しくふきあげまでしている。これはますます怪しいと思い、携帯でガソリンスタンドの電話番号を調べ電話

店員さん:「もしもし、○○スタンド○○と申します」
私:「もしもしお忙しいところすみません。今日朝一でそちらによったのですが財布の落し物てありませんか?」
店員さん:「あっ!ありますよ!!!申し訳ないですが中身を見させて頂きまして御名前の確認をしたいのですがよろしいですか?」
私:「もちろんですっ!タカヤマノブオと申します」
店員さん:「間違いないですね。夕方まで待ってから警察に届けようと思っていたんですよ。財布どうされますか?」
私:「取りに行きます、すぐ取りに行きます」
と電話でやり取りさせて頂き一安心。財布には僕の大切な一式がおさまっているので無くなってからゾッとしていました。けど世の中、きちんと保管して下さる方がいる。本当に有難かったです

すぐセルフスタンドによって財布を回収に。その店員さんもとてもよく対応して頂き人の優しさに触れ、なんだかうれしい気持ちになって寺に戻りました。
財布無くして人の優しさを改めて感じさせて頂いた大切な時を過ごさせて頂きました。

嫁さんのおばあちゃんから沢山頂戴しました

それでは、失礼します。
南無阿弥陀仏 高山信雄

Category: 未分類