05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

真宗高田派久遠寺ブログ  『シュリハンダカ』

愛知県名古屋市中区にある真宗高田派久遠寺の日常をお伝えします!

 

真宗七祖 

みなさま、コンニチワ!

真宗七祖、てご存知ですか?そうです。寺の内陣の横の部屋・余間にかけられていることがほとんどです真宗七祖とは、親鸞聖人が真宗を開宗するにあたってこの方たちの尽力がなければ阿弥陀仏の教えを広めることはできなかった、ありえなかったと思われた方々で全部で七人挙げられるんです。
一人は、インドの竜樹菩薩。
一人は、インドの天親菩薩。
一人は、中国の曇鸞大師。
一人は、中国の道綽禅師。
一人は、中国の善導大師。
一人は、日本の源信僧都。
一人は、日本の法然上人。

何をされたかと簡単に言いますと、
竜樹菩薩は、難行道と易行道を明らかにする。
天親菩薩は、小乗仏教から大乗仏教への思想を明らかにする。
曇鸞大師は、自力と他力を明らかにする。
道綽禅師は、浄土門と聖道門を明らかにする。
善導大師は、定善、散善から凡夫を明らかにする。
源信僧都は、厭離穢土(オンリエド)、欣求浄土(ゴングジョウド)を明らかにする。
法然上人は、専修念仏を明らかにする。

非常に簡略でごめんなさい僕はこう思っていますが違う場合はお教え下さいね

そして、実際にお軸をみてみると・・・・

IMG_4314.jpg

実際どれがどの方かわかりにくい。そこでこんな言葉があるんですよ。
「龍華 天如意 曇払子 手組み道綽 赤善導 源信曲祿 数珠法然」 

これでだいたい見分けがつくんですね。うちの場合はお名前が入っているからわかるわけですが。けどお姿見ても{う~ん、わかりにくい」と思ってしまうのも正直なところです・・

久遠寺の向かって右の余間にかけてあります。ご来寺の際にでもご覧くださいね




それでは、失礼します。

南無阿弥陀仏 高山信雄

Category: 寺仕事

tb 0 : cm 0