09 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

真宗高田派久遠寺ブログ  『シュリハンダカ』

愛知県名古屋市中区にある真宗高田派久遠寺の日常をお伝えします!

 

ついてない 

みなさま、コンニチワ!

朝晩がだいぶ涼しくはなってきましたが、日中の日差しはまだまだ衰えを感じませんね。気温差が激しい日が続きますので、お体にはくれぐれも気をつけて下さいね

昨日、3件目のお月参りに行く時のこと・・・

写真 2012-10-05 10 48 23

エンジンをかけようとしたら「ポキッ・・・・

ビックリしました、突然鍵が折れてしまったんです。どうしたものかととりあえず元通りの状態にして鍵を回してみると、、、、、エンジンかかりました「ふぅ、やれやれ、何とかまだ行けそうだ」と思い、次の三件目のお宅へ。

そこでは「鍵が折れちゃったんですよ~」みたいな笑い話にして時間を過ごさせて頂いたんです。そしてお宅を後にして車に乗り込んでエンジンをかけようとしたら・・・・

キュルキュルキュル・・・・


キュルキュルキュルキュルキュル・・・・


キュルキュルキュルキュルキュルキュルキュル・・・・


かかりません・・・・・

バッテリーまで上がったか、、、とエンジン始動を断念。車屋さんに電話をしてきてもうことに。ついでに寺に保管してあるサブキーをたまたまお寺にいた住職にもってきてもらうことに・・・お檀家様にも心配を頂きながら待つこと15分ほど。住職到着でサブキーをゲット。

どうせかからないだろう、とかけてみると

ブルン、ブルブルブルブルブルブルブル・・・・・・かかったっ!!!

よかったです、本当に。事情を車屋さんに説明して一件落着。
結局、折れた鍵ではエンジン始動までまわしきれてなかったみたいです。はぁよかった、と4件目のお檀家様のところでお話してますとそのお檀家様の一言に衝撃!!

「あんたはまんだ鍵を挿す車に乗っ取るのか、今どき鍵は持つもんだぞ!!」と
そう言われてみればそうですけど・・・・それも一つの笑い話で収まり無事帰宅できました

重なる時は重なるんですね、しょうがないですが。
皆様もくれぐれも気を付けて(気をつけようがないかもしれませんが・・・・)下さいね


それでは、失礼します。

南無阿弥陀仏 高山信雄



~当山報恩講のご案内~
10月20日土曜日
午後一時より 報恩講のお勤め
午後二時頃  報恩講のご法話

布教使 岡崎・浄泉寺前住職 戸田信行師
午前十一時より お非時(お食事)

午前九時半~十一時半まで 報恩茶会
       

Category: 未分類

tb 0 : cm 0