02 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

真宗高田派久遠寺ブログ  『シュリハンダカ』

愛知県名古屋市中区にある真宗高田派久遠寺の日常をお伝えします!

 

お寺の未来 



東京へ二日間、旅立ってきました。
予定をくれた住職や家族、お檀家様にも毎度のことながら感謝感謝です<(_ _)>

東京、といっても慣れている方にはとても近いところからも知れませんが・・・(^^ゞ
僕は普段、愛知県をでませんので、すごい遠出なんですね(笑)

そこで、何しにいったのかと。

お寺の未来フォーラム@神谷町光明寺。

ざっくり簡単に言ってしまえば、『未来の住職塾』のお祭り?ですね(笑)
けれどもドンチャン騒ぎをするのわけではないんです^_^;

写真のお寺、ここは未来の住職塾塾長の所属するお寺であり、ここ10年ほどでお寺の在り方をいろいろと模索してこられたお寺様。
そして、住職塾に関わり、予定がつけれたお坊様方がここに約60名ほど集結。

そんな場所で、受講生の発表や講師の特別演説、そして懇親会に出席したわけです。


自分も一生懸命法務には取り組んでいる、寺を楽しんでいる、、、つもり、、、、、がつもりに感じさせられるほどバイタリティ?エネルギーが沸々とたぎっているお坊さん方ばかりでした。

とても前向き、行動・思考の決定が早い、いろいろな面で精通している、アイデア豊富、とても人間性が豊か、、、、


右を向いて話せば、左の話も面白そう。すれ違う人とも一言かければ、話がスタート。


なんという空間(^^ゞ

講師の先生のお話も一言も聞き逃せない、さることながら受講生だった方の発表も素晴らしい。
行きつく間のない時間を過ごさせていただきました。

このフォーラムの場は、なかなか身を置くことができない、ある意味ディズニーランドのような夢の空間と化した気がします。

こんな機会は滅多にないですね、そしてこれを自分に消化できるようにしていかなくては!

楽しんだ分、刺激と気付きを頂戴して、名古屋へ。

お寺が元気に、お寺から元気に、お寺の未来を考える。

今回も良いご縁を頂戴しましたー(>人<;)

いろいろありすぎて細かに語れませんが、寺の為に、お坊さんとして「いい経験」をしてきました。


だーかーらー、これからもがんばりまーす!

南無阿弥陀仏

Category: 研修

tb 0 : cm 0