「まずお勤めしていい?」
今日は、石川県の友人僧侶が岡崎まで説教に来たということで、久遠寺までわざわざ足を運んでくれました。
このつながりこそ、「未来の住職塾」。
受講しているクラスは違ったのですが、昨年一度名古屋に来てくれた時に意気投合。
先日東京であった時には、旧友に会ったかのようにいろいろ話をさせてもらいました。
そして、今日。

来寺してもらうやいなや、「まずお勤めしていい?」と。
ばっちり、お勤めしてもらってから、話→話→話・・・・。
自坊のこと、これからのこと、今実際取り組んでいること、お説教のこと・・・・すごく勉強になりました。
たった一時間ほどでしたが、お互いの話に共感することが多い時は、時間が過ぎるのが本当に早い。
そして、本当に刺激されたのはスタンス。
宗派のこと、教義のこと、それが当たり前に理解してからの動きこそ大切。
何もわからず動きばかりしても、内実が伴っていない。本来あってこそしかるべきものをちゃんと見据えることができる。
理解していても、すぐ道がそれそうな自分。
再認識させてもらいました。
やっぱり勉強第一。頑張ります^m^
わざわざ石川から岡崎を経て、名古屋まで来てくれました。有難う!!
南無阿弥陀仏
Category: 雑記帳
| h o m e |