07 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 09

真宗高田派久遠寺ブログ  『シュリハンダカ』

愛知県名古屋市中区にある真宗高田派久遠寺の日常をお伝えします!

 

みんなでワイワイお磨き  

今日は初の試み、『みんなでお磨きしてみよう会』(笑)



小さい時は、おじいちゃんおばあちゃんと裏堂でひっそり、一緒に磨いていた仏具たち。

おじいちゃんがおらんくなり、おばあちゃんもおらんくなり、知らない間に自分一人になっていました、、、寂しかったけどそれはそれでしょうがないと思っていたのですが、
『私で良ければ手伝いますよ』とのお声掛けを頂戴し何だか勇気づけられて、、、、、寺報に一枚ビラを挟んで【お磨き】してくださる方を募集してみました。
うた
1人かもしれない、2人かもしれん、でもお話しながら楽しくできれば人数なんて関係ない。
久々に楽しくお磨きがしたい、そんな衝動からの企画でした。

ただただそう思って蓋を開けてみたら



10人も集まってくれました(^人^)

いい意味で予想外(笑)こんなに集まってくれるとは(^◇^;)

たかが10人、されど10人。
いつも1人だっただけに、とても大きな支えを感じるひと時でありました。

今までただの作業とかしていたお磨きも、皆様お一人お一人が一つの仏具のパーツに20分も30分もかけてしっかり磨き切ってくれたおかげで、ピカピカに☆
本当に感謝しております。

他にも仏具の意味や決まりごとなど話しながら、
「普段は全然きにとめてないわー」とお言葉を頂戴したり
「お坊さんになって苦しいことはあるの?」とかいきなり直球が飛んできたり(笑)
楽しい、みんなでワイワイ話しながらお磨きをすることができました。

お磨きができた成果はもちろんのこと、みんながこうして寺に集まることを仏様もきっと喜んでくれているはず、、、、何より楽しい時間が過ごせたことが私としても嬉しいの一言です。
達成感を得た今さらなる願いは、皆様自身が力一杯磨いてくれたお荘厳(仏具たち)がより一層手が合わさるご縁になりますように(^人^)
そしてまたこのような機会を頂戴できますように。

南無阿弥陀仏

Category: 寺イベント

tb 0 : cm 0