01 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.» 03

真宗高田派久遠寺ブログ  『シュリハンダカ』

愛知県名古屋市中区にある真宗高田派久遠寺の日常をお伝えします!

 

ウィスキーと思い出 



なぜいきなりウィスキーの写真か(笑)
仏教徒の僧侶が大々的にこの写真をアップするのもどうかと思うのですが・・・・

不飲酒戒を思いっきり破っての告白です(-。-;
私、お酒大好きです←知ってましたか?

そんな私、絶対のビール派だったのですがいろいろあって最近ハイボールなるものを好んで飲むようになりました。
でも銘柄などまったくわかりません。
ウィスキーをそのままストレートでも飲めません。
けれども炭酸で割ると飲めます、その程度(笑)

お店に行ってわからない銘柄と値段を吟味しているとふと思い出しました。
小さい時の記憶が蘇ったのです。

私が小さかった頃、寺では今も変わらぬ法話会がございました。
布教使の先生もいろいろお見えになったと聞いておりますが、私が唯一覚えている先生、法話が終わると一杯引っ掛けていたのです。
そして、その先生のもとに、ウィスキーを運んでいたのも私でした。

銘柄は覚えていないけれども、こんな形だった気がしてついとっさに購入してしまった次第。
でも今から思うと、わざわざ布教使の先生にこんな安価なウィスキーを出すわけもなく・・・・確かもう少し首が長かったボトルのような気もしてきて・・・

明日住職に聞いてみよう(笑)


もう一つその場で思い出したこと。

先代住職とその布教使の先生はよく討論していたということ。
何についてかは、さっぱりわかりません。が残っているテープを聴き直せば「あーこんなことを聞いていたのか」と納得することも多々ありました。
お互いがお互いの真宗の是正をしていたように感じております。

聴聞に勝るやりとり。

けれども、今の私を顧みれば聴聞すらなかなかできていない現状であります。
討論なんて・・・・それほど我が心に確たるものがないことに気付かされます。

先代は確固たるものがあったのだなぁ、と。そして何としても伝えようとしてくれたこと。


思い出?のウィスキーで割ったハイボールを片手に私自身を戒めているところであります。


南無阿弥陀仏



Category: 寺仕事

tb 0 : cm 0