まるっと7年
おばあちゃんが往生の素懐を遂げて、丸7年でした。
今年から一人追加(第三子)も一緒にお参り。
まずは本堂で。
「とうちゃんのおばあちゃん、じいちゃんのおかあさん、が死んじゃった日。でも今まで育ててくれてありがとうね、今元気に生きているよ、と報告して手を合わせる大切な日なんだ。今日みたいな日は、いのちの日=ご命日、って言うんだよ」
す説明すると、わかったかわからずか
手をずっとあわせておる長男次男でした(笑)
お内仏(高山家のお仏壇)に移動して、正信偈を一緒に勤めました。
長男がお東幼稚園で「正信偈」を習ってくるので、とってもとってもゆっくり勤めましたが、ゆっくり過ぎたか途中でギブアップ。次男と遊び始めましたが、そんな姿も報告の一つか、と(-人-)
「すみません、ありがとう」
よく言っておったな、と我が身を振り返らせてもらえる大切な日。
「なまんだぶつ、なまんだぶつ」
南無阿弥陀仏
Category: 寺の子育て
| h o m e |