平成28年3月の法語

能発一念喜愛心
不断煩悩得涅槃
→よく一念喜愛の心を発すれば、煩悩を断ぜずして涅槃を得るなり
能とは、よく、ということ。
発とは、おこす・聞くということ。
いろいろな縁によって、
人生の苦にあってままならぬことに出逢って、
腹の立つこともあって、
そのような心を失わずして、
全身をおまかせするこころの起こる時、
穏やかな安らぎの場が与えられます。
それこそ「そのまま」「ありのまま」でありましょう。
当寺住職 合掌
南無阿弥陀仏
Category: 法語と名言
| h o m e |