02 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

真宗高田派久遠寺ブログ  『シュリハンダカ』

愛知県名古屋市中区にある真宗高田派久遠寺の日常をお伝えします!

 

三尊さま奉迎【Facebook転載】 

https://www.facebook.com/kenryuzankuonji/posts/1712337769011148

もうだいぶ過ぎましたが、、、
3月11日.12日と一光三尊佛御開扉法会が専修寺名古屋別院で執り行われました(-人-)

17年に1度
親鸞聖人ご直拝

のご本尊さま(秘仏とはうたっていないが秘仏ですw)です。

この法要を勤めるにあたり、私個人としていろいろな方とつながり助けていただきました。

ポスターの切り絵を快く受けてくださった天野高雄さま

商店街の利用や町内のこと、
情報誌ポゥへの掲載、
そして雪駄の手配など
ご無理な要件ばかりだったにも関わらず
いつも優しく受けてくださった
高木麻里さまカワカタミカコさま飯田幸恵さま

印刷物や記念品のことについて
何度もご相談を受け足を運んでくださった神山印刷さま

まだまだ私だけでもこの方々以外にたくさんの方に支えられ、
力不足ながら役割を何とか果たすことができました。
心より御礼申し上げます(-人-)

三尊様を、間近で手をあわせることができたご縁
そして功を奏してか震災の日であった法要日。
三尊さまに見守られながら、ご一緒に、この日を想うことができました。

次の17年後、私は54歳となっております。
どういう立場か、どうなっているかもわからない我が身ではありますが、
この激動の時代にしっかりと三尊様のご縁を結べるように
日々法耕して参りたいと思います。

南無阿弥陀佛

Category: 寺仕事

tb 0 : cm 0   

春の境内 

子供が胃腸風邪か、インフルエンザか、どちらかまだ不明ですが熱をだして寝ているため、外掃除もできず・・・お留守番をしております。
小春日和な今日、境内へ出てみるとだいぶ花々が色づいてきました。

桜も二分三分咲いてきております。



香りがいい沈丁花はほぼ満開。
ピンクもあり、そちらも満開。



他にも木瓜の花、雪柳、が今か今かと咲きそうになっております。

今は雪柳が楽しみですね。はやく満開にならないかな?(笑)

その前に子供がはやく全開にならないかなぁ、と・・・(´Д` )


南無阿弥陀仏

Category: 寺仕事

tb 0 : cm 0