秋彼岸中日

雨の中のお彼岸中日。
8−9時は小振りで「このままなら・・・」とお参りも途切れずありましたが、9時以降はかなりの強さで降る時間帯もあり、当然のことながら足袋や雨草履はベタベタになりました。
けれども、本降りと思うとピタッとお参りもなくなるわけですが、実はほんのすこしの間だけ空いただけで、
こんな天気にもかかわらず40組ちょっとの多くの方にお参りいただけました。
もちろん時間によっては皆様ずぶ濡れでした(-。-;
にもかかわらず、雨の様子を見てお檀家さまは
「もうみえてないかと思ったー(これくらいの雨だから無理しなくていいよ、的な発言)」
や
「風邪ひかないようにね(雨に濡れて体調壊さないようにね)」
など、とても私どもを気遣うお気持ちをくださり、雨で気持ちも下がるわけですが
皆様各々とお話する度に元気になり、嬉しくなりました。
雨天時の中止条件や時間なども検討してもいいかな、と思う反面
こういったお気持ちに支えられていると、お互い様というか互いに思いやる間柄ならば
細かい設定もいらないな、と感じてしまいました。
真冬の雨に比べ、涼しい1日を過ごせたくらいなので
総じてよかったかな(笑)
またお参り下さいませ。
南無阿弥陀佛
Category: 平和公園
| h o m e |