浜松・光福寺さま落慶法要へ

台風もくるかもという中、本堂と山門建立の落慶法要をお手伝いさせていただきました。
久しぶりの知堂役(お勤めの声出しや法要全般をサポートするお役)、お坊さん仲間も他3名とお勤めし、雨を強く降りしきり風もビュンビュン吹いておりましたが無事法要をお勤めすることができました。
すべてにおいてこだわり抜いたご住職の思いとそれを支え続けたご寺族と檀信徒各位。
それぞれに携わった思いが感じられ羨ましくも真似できない御心を拝見いたしました。
天気はあいにくでしたが、午前午後のお勤めには多くのお坊様方と檀信徒の方のお参りもあり、堂内は賑やかしく時間は流れ、あっという間に満座式となりました。
本当に計り知れないご苦労であったに違いありませんが、お念佛のみ教えをさらに継続する礎ができたことに心よりお喜び申し上げながら、私も力不足でありながらご縁賜りましたことを心より御礼申し上げます。
台風の最中の帰宅となりましたが、久々に大きな声をだして帰りの車ではなんだか疲れてしまいました(笑)
一旦、サービスエリアで休憩しての帰宅となりあとは台風が来るのを待つだけです・・・・
南無阿弥陀佛
Category: 寺仕事
| h o m e |