久遠
プレゼントしてくれたお店の名前は『久遠chocolate』
「??、、、久遠、、、、久遠寺っ!」と思い出してくれたみたいです。


よくそれだけでプレゼントしてくれたなぁと思いながらもその気持ちに感謝☆
御礼のメールのやり取りをしていると話に出てきたのが
「このお店のミッション(障害者を高級ショコラのパテシエに!!)がすごいよ!
http://yumecho.com/mission/mission03/」
と
「ちゃんとお供えしてから食べてね」とのこと。。。
さすが住職塾で学んだ和尚様。ただ名前が一緒だけでは購入していなかった(笑)
そして、ちゃんとお供えをすることに、釘を刺してくるあたりがスゴイ(-_-;)
美味しく頂戴しました。
けれども、普段から周りをそういった目線で見ることは少ないな、と実感。
感覚的にいい会社、いい人、の元になっている熱意や使命って、意外に知らない。
それを知った時に、「やっぱりな」と思えたりもする。。
久遠寺もそうならなくては。
私が寺の使命に掲げたのは、「笑顔になれる寺」。
本当はもっと長いのですが、最近は端的にこう伝えています。
安心してほしい、そこでふと息が抜けたら、次の一歩が踏み出せる勇気がでる、そんな時にふと自然な笑顔になれる場が、寺にあってほしいとの願いと目指すところ。
チョコからまた一つ刺激を頂戴しました。
南無阿弥陀仏
Category: 寺仕事
コメント
ステキなミッションですね☆
#- | URL | 2015/04/01 08:08 [edit]
コメントありがとうございます(^人^)
久遠chocolateのミッションに触発されて、また一段と頑張りますのでお支えください!よろしくお願い致します(-人-)
#TY.N/4k. | URL | 2015/04/01 17:33 [edit]
トラックバック
| h o m e |