11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

真宗高田派久遠寺ブログ  『シュリハンダカ』

愛知県名古屋市中区にある真宗高田派久遠寺の日常をお伝えします!

 

住職補任研修② 

IMG_5996.jpg

昨日の午後から今日の午後までの住職補任研修。

先ほど終わって寺に戻ったところです☆


この研修を終えて、晴れて

「久遠寺副住職」となりました。


今回の学びは、私がこれから高田派僧侶として歩むにとてもいい勉強をさせていただきました。
ぼんやり思い浮かべていたイメージがくっきりはっきり見せてもらえたかのようです(^人^)

ちょっと忙しさにかまけて、忘れそうになったら思い出すべきお言葉もたんまり頂戴しました。
例えば、「仏法」に対しての態度が、荘厳や境内にでてくるぞ→形あるものは形ないものから作られる

ありがたい。
今の寺はどうか。自分でまずチェックしてみよう☆

そして息が詰まりそうになったときに宿にあったこの額も印象的。

IMG_5989.jpg

ストレート過ぎ(笑)
そんなに休めないけど、これくらい深呼吸してもいいんだ、とリラックスできました♪(´ε` )


副住職、と言っても何も変わりませんが、久遠寺の伝灯を背負う責任を負う覚悟ができた!という思いから形にしてみました(-人-)これからもお支えくださいね。宜しくお願い申し上げます。


南無阿弥陀仏

Category: 研修

tb 0 : cm 3   

コメント

久遠寺副住職おめでとうございます(^o^)
これからも御住職様始め皆様にお世話になります。よろしくお願いします。
プログで毎日書いてるのを知りビックリしました!!
楽しみにして見させて頂きます
空丸は19日にお父さんの所に行きました
合掌

みよし市の古川弘子 #- | URL | 2016/02/28 15:43 [edit]

古川さん!
ありがとうございます(^人^)
毎日というかその日のことを綴っております(笑)
ですからたまに空いたりしますが、ちゃんと毎日分掲載しておりますー

副住職となり、いつもと変わらないと思いながらも
重責を少しずつ感じております。
これからもお支えください、宜しくお願い致します。

南無阿弥陀仏

久遠寺 #- | URL | 2016/02/29 15:50 [edit]

見逃していました。ごめんなさい。

そらくん、19日に往かれましたか。。。
頑張ってくれましたね。

でも、とっても寂しいですね。
僕なんかにもとってもなついてくれて、いつも横に来てくれて、、、嬉しかったです。

今、喜んでいるのは、お父さんかも?
きっとほとけさまの世界で散歩してますよ。

ご看病、お疲れさまでした(-人-)

久遠寺 #- | URL | 2016/03/02 15:54 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kenryuzankuonji.blog47.fc2.com/tb.php/1784-d5caa78f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)