寺業計画書発表@未来の住職塾

久しぶりに「未来の住職塾」へ。
考え方や癖がどうしても凝り固まってきてしまっているかも、と。
色々取り組みだした初心を思い出すべく
普段気づかない気づきを得るために
そして、新たな発見を見つけるために
お参りと用事の合間、ほんの2時間程度でしたが
聴講してきました。
今のお寺の状況を踏まえ、自坊でどのようにこの時代を歩んでいくかを
それぞれの発表者が語ってくれました。
細かい発見もいっぱいいただけましたし、
あ、そういえばそういうこと考えていたわ、と思い出せましたし、
なるほど、こういう視点で物事を見るとまた違った捉え方ができると気づきを得ました。
わずかな時間だったけれどもとても有意義に過ごせた時間。
ワクワク、ドキドキ。
やっぱりやりたいことと求められていることをマッチングしながら進めるのもいいw
少しアレンジしながら実現可能なことはちゃっちゃっとやってしまおうー。
そんな前向きなれる時間でした。
南無阿弥陀佛
Category: 寺仕事
コメント
トラックバック
| h o m e |