三回忌
今日は、僕のおばあさんの三回忌。もう丸二年も経ったかと感じてしまいました

導師をお迎えし、勤行の後は住職のお話。
「いつも同じことを言うけれども、おばあさんはほんとに有難う、すみませんの人だった」と話しておりました。この有難う、すみませんがなかなか言えないですよね。
相手に有難う、すみませんの気持ちを改めて教えてもらいながら、おばあさんという教えのつながりを大切にしていきたいと思う一日でありました


↑おばあさんの着物から仕立てた角掛です。これを見るたびに寺を守ろうとした先代住職夫婦の意思を感じることができますね

頑張ります、この一言につきます

それでは、失礼します。
南無阿弥陀仏 高山信雄

Category: 寺仕事
« 明日は法話会。 | 名古屋別院『報恩講』part2 »
コメント
トラックバック
| h o m e |