11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

真宗高田派久遠寺ブログ  『シュリハンダカ』

愛知県名古屋市中区にある真宗高田派久遠寺の日常をお伝えします!

 

古ーい食器棚 

みなさま、コンニチワ!

最近はよく雨が降る印象ですが今日は久し振りにいい天気となりました。やっぱり天気はいいですね、気分が晴れる気がします

雨がしばらく降っていたので寺の中を片付けや掃除を入念にしておりました。実はまだ途中ですが・・・・

IMG_5349.jpg

とりあえず五月が近いので、セッティング!
季節の風物詩として飾らせて頂いております

そして納屋の掃除&片づけも。いつもなんとなく整理はしているのですが、やはり時がたてば不要なものもどんどんでてきてそのまま放置してある場合もあるんです。ですから今納屋をひっくりかえして掃除中。たまにしかできないので今すごくごった返しております

写真 12-04-20 16 59 52

この古い食器棚。戦争を抜けて住職が小さな時から世話になったものだそうです。見るからにボロボロになってしまっておりますしかし、今まで適当なものばかり入っていたのですが、今回は中身を改めて、蝋燭や線香、火種の炭、香などをきっちり納めれるように整理しました。新たな役割を担ってまた僕の世代も頑張って久遠寺の裏方に徹して頂きたいと思いますね

ものなどは思入れがあればあるほど、大切に愛着が沸いてくると思います。現代は不要なものをすぐ捨てる時代、だからこそ物一つの大切さを吟味したいと思います。もちろん流行りの断捨離(断=入ってくる要らない物を断つ
捨=家にずっとある要らない物を捨てる、 離=物への執着から離れる)を意識しているわけではありませんが、効率よくものを大切にかつ活用できたらいいな、と思っているだけなんです


さぁ、今度はいつ片付けようか、と考え中



それでは、失礼します。

南無阿弥陀仏 高山信雄

Category: 寺仕事

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kenryuzankuonji.blog47.fc2.com/tb.php/541-be100f95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)