11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

真宗高田派久遠寺ブログ  『シュリハンダカ』

愛知県名古屋市中区にある真宗高田派久遠寺の日常をお伝えします!

 

毎年恒例 

みなさま、コンニチワ!

報恩講が終わると毎年恒例にしております『人間ドック』へ行って参りましたあまり行きたくはないのですが、これくらいは毎年検査しなきゃいかんかなぁと行くようにしております。今日はお月参りを住職にすべてお任せして朝一番から病院へGO

写真 2012-10-26 9 55 29

基本的な検査ばかりなので2時間半ほどですべて終了。毎度検査するごとにスタッフの方々の動きがなめらかに、無駄なく誘導されるので早く終われるのは助かります
そして、いつも思うこと。このお仕事をしているせいか「肺活量」が異常なようです。同年代男性の平均より130%ほど多いそう、スタッフの方にも「運動とかされてる?」てよく聞かれます。常日頃から酸素ギリギリのところでお勤めしている成果ですかね?!なんて。

そして、毎年のように更新されていく腹囲。。。。。
これには目を背けたくなりますね・・・・あぁダイエットしなきゃぁぁぁぁぁぁと思う悩む瞬間です

頑張ることもあります。今年の身長を少しでも伸ばしてやろうと。測定の前にさりげなくストレッチ。全体の体を伸ばしていざ測定っ!!若干わからないように顎を下げてみたり、全身に力をいれて上に持ち上げるようにしてみたり、
けど毎年やっているせいか、効果は思ったり出ず・・・昨年より1mm縮みました

嫌なのは、胃の検査=バリウム。バリウム自体は飲みやすくなりそんなに苦ではないのですが、炭酸を飲まされるのがつらい。「ゲップしないでっ!」と言われても返事ができないくらいこみあげてきますそれなのに検査台の上をコロコロコロコロさせられる。もう自分との闘いです、ここで出したら延長戦だと。さらに終了後は下剤をもらい、「水分をいっぱい摂って下さい。じゃないと固まります」と脅しをかけられるとそのことで頭がいっぱい胃の中で固まってもらっては困ると必死にトイレに通い続けなければなりませんですがとりあえず、今年も何とか乗り切りましたっ

そんなこんなであっという間にすべての検査が終了。あとは結果のみ。いい結果が出るといいなぁと心待ちにしております皆様も検査などはされてますか?安いものではないですけど、当たり前のように感じる健康が、はじめて無くなった時に健康の大切さを知るくらいなら、今なんとか有難い健康状態をキープしたいと願ってするだけのことです。僕も無精ですが、よめさま、こども、家族、寺、すべての為と思えば何とか足が向きました。是非受けてみたことない方は、受けてみてはいかかがですか?


それでは、失礼します。

南無阿弥陀仏 高山信雄

Category: 未分類

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kenryuzankuonji.blog47.fc2.com/tb.php/632-77dcc0b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)